節分の集い

IMG_1318今年も、保育園に赤鬼さんが来てくれました。
「節分の集い」は、冬と春の境の行事です。

IMG_1299IMG_1309IMG_1307

園児全員が、集まってスタートです。
子どもたちが作ったお面などを紹介し、身につけて「まめまき」の歌を元気よく歌いました。
ペープサートを使って、「節分」の由来のお話。COSMOS保育園独自の解釈を織り交ぜながら。
保育園の鬼さんは、鬼さんが悪いのではなく、鬼さんにくっついていて運んでしまう悪いもの、例えばインフルエンザのウィルスとかお腹を痛くさせるバイ菌とかを、鬼さんから取り除いてあげるために、園児が元気よく豆(紙で作ったもの)を撒くという考え方です。
苦痛で歪んだ怖い顔が、笑顔に変わった鬼さんを見て、子どもたちはホッとするのです。

IMG_1328IMG_1325IMG_1329

伝統的な節分の話も大事ですが、むやみに怖がらせる存在として鬼を位置付けるのは、鬼がかわいそうで、子どもたちは、年齢が進み知恵が付けば、伝統的な節分の話もそれとして理解していけると思っています。
子どもがいうことを聞くようにと、鬼を持ち出す鬼の利用は、鬼にとってとても迷惑な話ではないでしょうか。私たちは、そう考えています。

午後のおやつは、鬼を型どった「スポンジケーキ」です。ちゃんと角もありますよ。子どもたちは、楽しみながら食べました。